
Staff
スタッフ紹介
代 表
中野 汀彩
NAKANO NAGISA

≪資格≫
・JKC公認訓練教士 ・OPDES公認ドッグトレーナー
・災害救助犬訓練士 ・嘱託警察犬試験合格
・ノーズワークファンフレンズインストラクター ・愛玩動物飼養管理士
≪自己紹介≫
兵庫県のドッグスクールにて4年間の修業を積み、2022年にMOMMY DOG NAKANOを開業。
一般家庭の愛犬をはじめ、災害救助犬、警察犬、その他使役犬の育成に携わっています。
特に災害救助犬の育成に力を入れており、私の生きがいとも言えます。
犬の行動と心理を考え、犬に負担の無いトレーニングをすることがモットーです。

≪主な実績≫
2018年 災害救助犬競技大会 A-S第1席 理事長賞
2019年 ジャパンケネルクラブ競技会 第1席
2020年 ジャパンケネルクラブ競技会 第1席 3回
2021年 産経新聞 「ひょうごの宝」に取り上げられる
ジャパンケネルクラブ競技会 第1席 2回
2022年 MOMMY DOG NAKANO オープン
2024年 能登半島地震 災害救助犬出動 輪島市の捜索を行う
2025年 災害救助犬チームワールドチャンピオンシップ 優勝
日本初の成績を収めました
その他 救助犬育成数多数、直轄警察犬育成数多数




愛犬紹介



ASH アッシュ
災害救助犬
オーストラリアン・シェパード
2017/10/06
AUDIE オーディ
災害救助犬
オーストラリアン・シェパード
2021/05/23
アッシュの娘
GÖMBI ゴンビ
アジリティドッグ
ミニチュア・アメリカン・シェパード
2019/07/17
日本国内ではまだ希少犬種
訓練所時代の相棒 ビーデル


彼女の体重は2.7kg
ちょっぴり怖がりさんの女の子。
訓練を始めた当初は”トイプードルに救助犬ができるのか?”
自問自答しながらの毎日。
でも彼女は捜索が大好きで人を探したくてたまらない。
チャームポイントの少し大きいお鼻を上手に使い、
小さな体を活かして大型犬が侵入できない場所までくまなく捜索。
認定試験は私も驚きの弱冠1歳半で1発合格。
翌年開催された災害救助犬競技大会へエントリー。
体が小さいことから実施できない科目があり大きな減点の
ハンデがあっての競技だったが見事に
捜索の部ではラブラドールやシェパードを抑えて
堂々一位の得点を獲得。
総合成績では見事第3席に入賞することができた。
体が小さい大きいは関係ない。
わんこの可能性は無限大。
小さな災害救助犬
